昨日?というか今日の朝は混浴を夢見て朝6時まで赤沢温泉で粘っておりました。
伊東マリンタウンで車中泊
ゴールデンウイークという事でそれなりに混雑はしていましたが、駐車場に空きがあり、寝ていても問題無い感じでした( ´•౪•`)
そして衝撃の起きたら昼の2時半・・・

特に観光する予定とかはないので別にいいんですが、田舎でこの時間で起きるとご飯食べる場所が無くなる(道の駅のご飯やさんはやってるけど、ワイワイしててぼっちだと入りにくい)
という事でご飯はあきらめて混浴のリベンジで赤沢温泉へ
赤沢露天風呂

昨日めっちゃビビってた建物も明るいと余裕。

元々なんかの宿泊施設とかだったっぽいです。海近いし温泉近いし、ここでゲストハウスとかやりたい。

そして混浴を夢見て温泉へ。今回は何があっても誰がいても大丈夫なように最初から海パンで向かいます。
がしかし・・・誰もおらず・・・。
相変わらず景色だけはいい。。そして昨日より温度たかめ

海パンなので海に。。さすがにまだつめたい・・・

混浴の気配が一切ないので、撤収して本日の宿泊地下田を目指す事に。
伊豆北川温泉
通過しただけ。昔ながらの温泉地って感じで雰囲気があるところでした。
釣りしている人がいたので漁港へ。
海が結構綺麗。

伊豆白浜
そのまま南下してたら白いビーチ発見。赤沢と違ってリゾート感がある。



クアハウス石橋旅館
18時以降やっている日帰り温泉があまり無い為、旅館の日帰り温泉へ。。
入浴1404円・・・今まで無料で頑張ってきた分が帳消しになるほどの価格設定・・・。

でも中めっちゃ綺麗

身長もはかれる。171あったはずなのに、170になってました。

お風呂は写真とれなかったけど、1400円の価値は無い感じでした。超普通。
道の駅 開国下田みなと
お風呂も入って本日の宿泊場所に到着。

まとめ
旅行記とか書いてたらブログにアクセスきて一緒に旅行してくれる人が見つかるかと思ったけど・・・
旅行記ってどんなふうに書いていいのか解らない(笑)

ATOMU

最新記事 by ATOMU (全て見る)
- 2016年まとめ。ATMの日記。 - 2017年1月11日
- キャンピングカー生活に挫折した僕がキャンピングカー生活について記事にしたよ! - 2016年6月4日
- 勘違いイケメンのフツメンがメンズライブチャットに挑戦したよ。 - 2016年5月22日